• 豆知識

デンタルIQ その1

A:歯医者さんが教える歯の秘密

こんにちは。木曜日の昼下がり、いかがお過ごしですか。ここからは、歯医者さんが教える歯の秘密でお楽しみください。お相手はあゆみ歯科クリニック院長の福原隆久と住友未央です。

 

B:この番組では、歯に関するさまざまな情報をお届けし、予防歯科で健康寿命を延ばし、すこやかな未来をめざします。当たり前のようで、知らなかった歯科の世界を楽しくお勉強しましょう。最後までおつきあいをよろしくお願いいたします。

歯医者さんが教える歯の秘密。この番組は、あふれる笑顔をすべての人に、あゆみ歯科クリニックの提供でお送りします。

 

あゆみ先生、今週もよろしくお願いします。

先生、早速ですが、メッセージが届いています。ラジオネーム「いくら丼」さんからです。いつもありがとうございます。

「あゆみ先生、スーミン、こんちーす。いつも楽しい放送をありがとうございます。デンタルIQというものがあるのですね。はじめて聞きました。歯に関する思いの強さのことなんですね。デンタルIQを高く維持したいと思います。」

という決意のメッセージをいただいています。

 

A:思いというよりは、IQですから、知識や、知っている量のことです。または、歯への関心や知識量です。

 

B:デンタルIQをわかりやすくいうと、どういうことなのですか。歯に対する知識量ですか。

 

A:歯に対する関心、知識量、詳しさのことです。

 

B:歯にどれだけ詳しいかとか、偏差値のことですね。

 

A:究極はそういうことですね。

 

B:この番組を聴くことによってデンタルIQを上げてもらうということができますね。

 

A:まさにその通りです。そのための番組です。

 

B:あゆみ先生は以前デンタルIQについて少しお話されていましたけれど、枚方市民のみなさんのデンタルIQを上げたいという思いがあるのですか。

 

A:おっしゃる通り、枚方も八幡も京田辺も全部、デンタルIQを上げていきたいです。デンタルIQのことだけでなく、一般的に物事への関心や興味がないと、そのことに意識がいかないので、取り組もうとしないということになりがちです。

 

B:そうだと思います。

 

A:たとえば、「運動をしないと身体に悪いので運動をした方がよいかな」とか、「ご飯を食べないと死んでしまうので、ご飯を食べよう」とか、「酸素を吸わないと死んでしまうので、息をして酸素を吸おう」と普通は考えます。

歯については、興味ない人にとってはまったく興味のないことなので、「痛くなったので仕方なく治しに行く」とか、「虫歯があるから歯医者に行く」と考えますが、痛みがなくなってしまったら、歯医者に行かなくなってしまいます。

しかし、デンタルIQが上がるなら、歯がすごく大事なものだということが理解できます。歯が1本でも多く残っているなら自分の寿命につながるということがわかり、究極的には歯がなければ死んでしまうという気持ちを持つことができるので、歯を大事にしようとします。食べられなくなりますからね。

ですから、デンタルIQを向上させることで、人々の生活を豊かにしたいという思いを持っています。歯医者さんに行って予防することが大事だということはあまり伝わらないため、虫歯の知識、銀歯の知識、噛み合わせ、歯並びというテーマをひとつひとつ伝えていくのが大事だと考えて、このラジオ番組をお送りしています。ホームページなどでも記事を上げています。

そういう方法で伝えることが大事だと思っています。歯周病に関する知識を知っていれば、歯医者さんに行くようになると思います。

放っておくと虫歯はひどくなります。たとえば、歯が割れても、薬によって、痛みを抑えることができます。しかし、きちんと型をとって銀歯を入れるという適切な処置をしないなら、次の治療の際に神経を取らなければならなくなってしまいます。神経を取ってしまうと、差し歯にしなければならなくなったり、5年後や10年後に歯がより脆くなってしまったりし、抜かなければならなくなるということになりかねません。そうなると、インプラントにしたり、歯医者さんを変わったりという必要が生じてきます。

3週間ぐらい前にこの話をしたスーミンはきっともう歯医者さんに行って、右下の治療を終えていると思います。1年半ぐらいこの番組でデンタルIQを高めているので、まさか今の時点で歯医者さんに行っていないことはないと思いますが、どうですか。

 

B:最近忙しくて、歯医者さんに行けていません。

1回頭に入っただけではダメで、2回、3回、4回と聴かなければいけないと思います。

 

A:では、再放送を聴いてください。1回聴いただけで分かっているなら、スーミンはすでに治療しているはずです。

 

B:頭では理解できているが、行動に起こそうと思うなら、再放送も聴いて、2回、3回繰り返して聴く必要があります。

 

A:木曜日の1時30分からの放送と月曜日夜10時の再放送を聴いて、デンタルIQを高めてください。

 

B:みなさんも、自らメッセージを送っていただくことによってさらに高めてください。ちょっとした疑問も送ってください。

 

A:なんでもお答えします。自らの商品で市民のデンタルIQを高めたいという業者さんもメッセージを送っていただければ、ここに空いている席でお話していただけます。

 

B:わたしもそうですけれど、みんなで一緒にデンタルIQを高めていきたいです。

 

A:神経がダメになったら、すぐに歯が割れて、抜けていきますから、お気をつけてください。まだまだ、デンタルIQを高めていかないといけません。

 

B:スーミンのデンタルIQを高めてください。お願いします。

さて、お別れの時間となりました。みなさん、ぜひ番組に参加してください。この番組の感想なども、送ってください。歯に関する疑問もあれば、メッセージをお待ちしています。

すべてのメッセージはこちらです。mail@kiku-fm779.com、または、ファックス072-843-8686です。

本格的な歯にまつわる治療については、あゆみ歯科クリニックの公式サイトをご覧ください。

クリニックに関してですが、ラジオネーム「いくら丼」さんから、「あゆみ歯科の電話番号は偶然なのですか。語呂合わせで予約した番号としか思えません。すばらしいです。」と質問が来ています。

 

A:ここでお答えしましょう。これは本当に偶然です。

でも、電話番号の取得方法にコツがあります。たとえば、引っ越しをして新しい電話番号を取得するときに、よい番号がほしいと思うことがあります。電話でNTTに新しい電話番号を申し込むと、3つの電話番号の候補がもらえます。そのなかから、自分の番号を選ばないといけないのですが、好きな電話番号がない場合は、「すみません、また電話します」と言って、電話を切ってしまいましょう。

もう一度申し込みの電話をすると、また別の3つの番号候補がもらえます。これを繰り返すことで、好みの電話番号を取得できます。

自分の場合は、松井山手のときに10回以上申し込みをやり直しました。長尾のときは、3-4回で、よい番号が当たりました。花住坂のときは、2回目か3回目で当たりました。

 

B:さすがですね。

 

A:以外と語呂は合わせやすいです。6からはじまる番号は、「64」や「68」で「むしば」になります。4でも、「しろ」があります。1からはじまっても、「いい」などの語呂がつくれます。

 

B:「いいしろいは」のような感じですね。

 

A:これらのことを予想しながら、候補の電話番号のなかから語呂を考えますから、NTTの方には3分ほど待ってもらうことになってしまいます。絶対思いつかないのは5で、すぐにお断りします。

 

B:こだわりがあるのですね。

 

A:「6484」とか「461」などの番号も、最初から思いついていたわけではありませんが、3つの候補のなかから、語呂を探し出して決めています。

 

B:では、その素晴らしい電話番号をお伝えします。

松井山手は075-981-6874で、「むしばなし」になっています。長尾クリニックは、072-851-6480で、「むしばぜろ」です。京田辺花住坂は、0774-34-4618「しろいは」となっています。すばらしいですね。

 

A:よろしくお願いいたします。

 

B:各クリニックまでお問い合わせください。

 

 

A:ではまた来週もこの時間にお耳にかかりましょう。歯医者さんが教える歯の秘密。お相手はあゆみ歯科クリニック院長の福原隆久と住友未央でした。それでは、来週の木曜日、お昼1時30分、再放送は翌週の月曜日夜10時にお耳にかかりましょう。ごきげんよう。

 

B:歯医者さんが教える歯の秘密。この番組は、あふれる笑顔をすべての人に、あゆみ歯科クリニックの提供でお送りしました。