子どもの矯正
虫歯の治療は小さいうちに発見出来ると、簡単に治療が出来るだけでなく、お子様の負担も少なくなります。
しかし、虫歯が大きくなり神経まで進行してしまった場合、治療に回数もかかりお子様の負担も大きくなってしまうというのは明確です。
実はこれは、虫歯だけでなく矯正も同じなのです。
「永久歯が曲がって生えてきた!」
「アゴが小さくて永久歯が生えそうにない…」
「受け口で前歯が逆になっている?」
このようなお子様の歯並びの異常に、多くの場合一番早く気付くのはお母様です。
歯並びの異常に早い段階で気付き、治療が出来れば、意外と簡単に治すことが出来ます。
逆にそれを放置してしまうとますます悪化してしまい、治すのにも時間がかかってしまいます。
そのため当院では、虫歯だけでなく歯並びも予防的に治すことが最も最適だと考えております。
歯を抜かない「床矯正」とは?
あゆみ歯科クリニックでは、「床矯正」という子どものための矯正を行っております。
この「床矯正」はどのようなものかというと、基本的に発育途中である子どもの”あごの骨”を正常に発育させることで、歯を抜かずに自然に美しい歯列にするという矯正治療です。
そして「床矯正」では、通常の矯正よりも費用を抑えることが可能です。
さらに、通常の歯列矯正では「抜かなければいけなかったはずの歯」を抜かずに矯正できるという利点もあります。
余分な歯を抜いたり、ワイヤーを使って歯を無理やり整列させるのではなく、あごの発育を促進させることで、自然に歯並びを整えることができるわけです。