• その他

なぜ定期検診が大切なのか?

定期検診といえば、職場や学校などで受ける健康診断がまず思い浮かびます。1年に1度、身長や体重、血圧などの基礎項目を測り、胸部レントゲンや問診なども併せて、全身の健康状態を調べます。そうすることで、病気の早期発見早期治療が可能となるのです。これと同じように、口腔に関しても定期検診が必要となるのですが、意外にその重要性が理解されていません。ここではそんな歯科の定期検診の重要性について詳しく解説します。

 

  • 歯科の定期検診とは?

 

  • 1 問診

歯科の定期検診では、まず問診を行います。今現在、患者さんが気になっている口腔内の異常について聴き取り、それに応じた検査や処置を施します。この時、どんな小さなことでもいいので、不安に思っていることや気になっていることは全て歯科医師に伝えておきましょう。病気発見の貴重な手掛かりとなります。

 

  • 2 口腔内診査

歯科医師が歯や歯茎の状態を目で見て診査し、虫歯や歯周病の兆候がないかを調べます。虫歯や歯周病というのは、肉眼で確認できる所見が多々あるため、口腔内診査を受けることはとても有益です。

 

  • 3 歯のクリーニング

歯の表面に歯垢や歯石が沈着していたら、歯のクリーニングを行います。歯科医院にしか設置されていない電気式の歯ブラシで歯をクリーニングし、必要に応じて歯石を除去するスケーリングも行います。その結果、歯の着色汚れも除去されて、白く綺麗な歯面が現れてきます。また、一度歯面の汚れを一掃することで、再び汚れがつくのを防ぐ効果も期待できますので、虫歯予防や歯周病予防にもつながります。

 

  • 4 ブラッシング指導

患者さんの中には、歯磨きの仕方に問題を抱えている人は少なくありません。ご本人はよく磨けているつもりでも、やはり磨き残しが発生したり、左右どちらかに偏った磨き方をしていたりと、安定していないことが多いと言えます。そこで、定期検診の際に、適切なブラッシング指導を行うようにしています。歯磨きの専門家である歯科衛生士が患者さんひとりひとりの歯列や歯磨きの癖などに合わせて、最適なブラッシング法を提案してくれますので、是非とも普段の歯磨きに活かしてみてください。

 

  • 歯や歯茎の病気は自覚しにくい?

ここまで、歯科における定期検診の内容を解説してきましたが、これらの検査や処置を定期的に受ける必要性について知りたいところですよね。それは、第一に歯や歯茎の病気というのは、患者さん本人が自覚しにくいという点が挙げられます。

 

例えば、皆さんが歯科医院を受診する際に、きっかけとなっている自覚症状を思い浮かべてみてください。おそらく、虫歯の痛みが強くて我慢できなくなったり、歯茎の腫れや出血が目に見える形で現れたりした時ではないでしょうか。もちろん、これらは虫歯や歯周病を発見する大切な症状なのですが、この時点で既に、虫歯や歯周病はかなり進行していることを知っておいてください。つまり、自覚症状が顕著に現れた時には、虫歯も歯周病も重症化していることが珍しくないのです。

 

  • 自覚症状が現れる前に処置を受けることが大切

歯や歯茎に対するダメージをできるだけ小さくするには、自覚症状が現れる前に適切な処置を受けることが大切です。そこで有用となるのが歯科の定期健診です。上述したような検査や処置を受けることで、虫歯や歯周病も自覚症状が現れる前の初期の段階で発見することが可能です。発見が早ければ早いほど、歯を削る量や歯茎へのダメージも少なくなりますので、定期的に歯科を受診することをお勧めします。理想としては、3~6ヶ月に1回の定期検診の受診です。