• 口腔外科

Q 顎関節症って何ですか?どういうものですか?

 

顎関節症というのは、

口を開けるときに顎から音が鳴ったり、

ガクガクしたり、痛みがあったり、左右不均等だったり、

もっと症状が進むと、口が開く量が減ってきたり、

顎の関節に何らかの症状が出ることの総称です。

 

顎の関節というのは、下顎の先の方の骨(下顎頭)と、

側頭骨(下顎の先が収まっている側面の頭蓋骨のことです)の下顎窩、

そしてその間にある関節円板という繊維の固まり(ちょっと堅めのクッションみたいなものです)

でできています。

 

通常はちょうどいいバランスでこの3つが構成されているので、

スムーズに顎が開いたり、閉じたりしますが、

何らかの原因でこの3つのバランスが崩れて、

症状が出てしまうことをまとめて顎関節症と言っています。

 

顎がずれる、3つのバランスが崩れる原因は様々ですが、

良くあるものとして、

・咬み合わせがずれている

・頬ずえや、寝るときの姿勢が右や左に偏っている時が多い

・仕事や趣味の時の姿勢が左右どちらかに偏っている

・電話を出るときに首を傾けることが多い

などが挙げられます。

 

これらの原因により、顎のバランスが崩れ、何らかの症状が出てくるわけですが、

一口に顎関節症といっても、症状の進み具合などによって様々に分類できます

大まかに言うと、

 

・咬んだりするときの筋肉(口や顔の周りの筋肉)のバランスが崩れて起こる場合。

症状としては主に筋肉の痛みのような症状が出ます。

 

・クッションの役割を果たしている関節円板に衝撃などが加わりすぎて炎症が起こっている場合。

顎間接から少し音がしたり、痛みを感じたりします。

 

・クッションの役割を果たしている関節円板の位置がずれてしまっている場合。

その場合、位置ずれが戻ることもできるかできないかでも分類されます。

これがよく言われるクリック音(カクカク音が鳴る症状です)が鳴る状態です。

 

・下顎頭や下顎窩の骨の形が変わってきてしまっている場合。

もっと症状が進んだ場合で、顎間接でカクカクではなく、シャリシャリ、ジャリジャリという感じの音がします。

 

・特に何か骨や筋肉に異常は無いけれども症状があるもの

 

と、いう感じです。

 

治療方法には単に安静にするもの、マウスピース作成や咬み合わせ調整、関節内の洗浄、大がかりな手術など様々なものがあります

 

ただし、原因の蘭を見て頂くと分かるように、

姿勢や寝る方向によるものなどの生活習慣から来ることもとても多く、

必ずしも歯医者さんで治せる、というわけではありません。

 

 

様々考えられる原因の中で、「かみ合わせのずれから起こっている」

という場合は歯医者さんで治すことができるのですが、それ以外の場合も多いということです。

 

 

では実際に歯科医院で治す場合、どのような治療になるのかを、別のコーナーで見ていってみましょう。

 

 

顎関節症に関しては、咬み合わせ治療のページもご参照ください。