• 2019年

2019年第1回 スーパーTC育成塾

2月20日に京都府八幡市にある、あゆみ歯科クリニックの歯科衛生士2名、スマイルプロデューサー4名が2019年第1回スーパーTC育成塾に参加してきました。

このセミナーでは、カウンセリングを行う際の心構えやポイント等を学ぶセミナーで、フレッシュな新人が学びにいきました。

 

スマイルプロデューサー: 三宅 夏海

安心して通っていただくために、初心カウンセリングでうなずきやあいづちを効果的に使い、相手のリズムに合わせて、話しやすいペースを作っていく。そこで、患者様のことを教えていただき、不安を取り除いて治療に専念していただくよう、取り組んでいきたい。長期的な考えを自分自身が持って、体験し、知識をつけて、前回より少しでも良くなったことを見つけていけるような考え方を身につけれるようにしていく。

 

スマイルプロデューサー: 廣田 紗帆

このセミナーでTCとして患者様とお話をさせていただく対応力を学ばせて頂きました。しっかりとお悩みご不安なことなど安心してお話いただけるよう、お話のスピードなどもしっかり合わせて信頼関係を築いていきたいと思っています。TCとしての考え方、あり方など日々わからないことにチャレンジしていきながらしっかりと院長や先生方に確認をとり、知識もつけていき、この人にずっとお話を聞いてもらいたいと思って頂けるようなTCになりたいと思っています。

 

スマイルプロデューサー: 北澤 香保

このセミナーで患者様が話しやすいと思えるTCとはどんなものかを沢山学びました。話す声のトーン、ペースを意識する事や、患者様を褒める事、身振り手振りを使っての説明するなど、今日学んだ事を生かして患者様から、この人なら大丈夫、この人に聞いてもらいたいと思って頂けるようなTCになれるように頑張りたいと思っています。

 

スマイルプロデューサー: 白石 彩耶

私は今まで患者さまに丁寧に話すことに重きを置いて取り組んできました。それも必要なことですが、今回のセミナーを通して相手の言葉、速度に合わせて話すことの重要性を学びました。カウンセリングの際には相手の目線や話すテンポに注意して患者さまの要望、期待を聞き出していきたいです。また初診では無理に雑談をする必要はなく、患者さまのお話を膨らますだけで相手と心を通わせることができることも学んだのでより患者さまの言葉をしっかり聞いていきたいと思います。

 

歯科衛生士: 相澤 菜帆

私がこのセミナーに参加させて頂いた理由はTCはコミュニュケーション力が重要なので、このセミナーでコミュニュケーション力を学ぶことが出来ると考えたのと、この先セカンドコンサルや補綴コンサルを教えて頂くのでカウンセリング力のコツやポイントを学んだ上で実践できればと考えたからです。
歯科衛生士として技術や知識は勿論大事ですが患者さんとお話しすることが私はとても好きなのでコミュニュケーション力を向上させて、患者さんに笑顔で帰って頂ける施術と雰囲気づくりが出来ればと思います。
今回学んだ”ほめ力”ですが、リコール時にしっかり磨けていたり、フロスを使って頂いてる方には、患者さんを褒めるということを実践していたのですが、初心カウンセリング時にまず来院して頂いたことを褒める!ということはしていませんでした。歯医者にはあまり良いイメージがなく足が遠のきやすいところでもあるので、”早めに来て頂いたことは素晴らしいと思います!歯医者さんって足が遠のきやすいですもんね、分かります…”など、褒める+共感することで患者さんは理解してくれたんだと思い、話しやすくなるということを学んだので初心カウンセリング時に積極的に実践していこうと思います。

 

歯科衛生士: 角谷 優佳

・相手の共通点を積極的に探し共感力をつける
自分と共通点があると、人は好意を抱きやすい、共通点は作る事も出来ると聞いて私は今インビザラインの矯正をしているという自分の患者体験で患者さんに共感力をたくさんつけていきたいと思いました。
インビザラインをしている患者さんや初診で矯正希望で来る患者さんも多いので自分から積極的にコミュニケーションを取り悩みなどを聞いて会話を広げていきたいと思いました。

・保険外治療を受けられている患者さんには入れた当時の選択と決断を褒め、
笑顔で承認してあげることで自分の過去の決断に自信を持つ人が多いと聞いて
初診カウンセリング時に口腔内を見た時やTBIの時など口腔内を見て自費がある時は選択と決断に安心を持ってもらえるように褒める事を忘れないようにしようと思いました。