• 豆知識
  • 八幡・京田辺・枚方の雑学

【ニュースレター】2022年7月号

 

 

〇あなたは何回?歯医者さんに通う回数

・年に数回歯医者さんへ通っていますか?

0~1回:56%  虫歯が無ければ行く必要がない

2~5回:37%  定期健診やクリーニング・歯石の除去などを目的とされているようです

11回~:4%  虫歯予防やメンテナンスを目的とした検診のための理由が多いです

6回~10回:3%  虫歯の早期発見、虫歯予防やメンテナンス

 

・どうして定期検診は1ヵ月~3か月が良いのか

大体1ヶ月~3ヶ月に1回のペースで歯科医師や歯科衛生士が指導を行っていけば、正しいブラッシングのスキルが身について、
虫歯予防と歯周病予防に繋がっていきます。一般的に歯垢が歯石として歯に再沈着するのが1~3ヶ月が目安と言われていますため、
1~3ヶ月おきに定期検診を受けて頂けると予防に繋がります。

 

メリット

①お口のトラブルを防ぐ  定期的に予防処置を受けることで悪くなりかけた口腔内環境を改善でき、虫歯や歯周病などのお口のトラブルを未然に防げます。
             トラブルが起こっても早期発見・早期治療につながるので、大切な歯を長く健康な状態で維持することに繋がります。

 

②治療費の軽減をする  検診を受けていれば、お口のトラブルがあっても早い段階で治療が始めれます。そのため、痛みの減少、治療時間の減少、
            治療費の減少など、様々な負担が少なくて済みます。

 

③お口の中がスッキリする  歯科衛生士による歯のクリーニングを受けることで、お口の中の汚れが落ち歯がツルツル・ピカピカになってスッキリした状態が保てます。
              口臭の予防にもつながりますので、最近ではサロン感覚でメンテナンスに通う方もいます。

 

〇医院スタッフ紹介

第七回目のスタッフ紹介は、統括主任の

安田佳恵さんです。

【出身地】 和歌山県田辺市
【職種】 歯科衛生士
【趣味】おいしいものを食べること
                 いろんな美容を試すこと

【特技】おすすめのご飯屋さんやカフェをすぐに思いつくところ
【休日の過ごし方】友だちとおいしいものを食べにいく

【歯科衛生士になろうと思ったきっかけ】
病院に通院をしていたときに、看護士さんや衛生士さんの存在は、話を聞いてくれたり患者さまにとって身近で安心できる存在だと思い、自分もこんな風になりたいと思いました。

【あゆみ歯科で達成したいこと・目標】
いつまでも自分の歯で食べれて幸せに過ごせる方を増やす。ここに来て検診してよかったと将来思ってもらえるように♡

 

【患者様へ一言】
いつもあゆみ歯科にご来院いただきありがとうございます。
今年に入りメンテナンスの患者さまに関わる機会が増えるようになって、お年を召されてからもご自身で来院されてる方は本当に歯がたくさん残っているなぁて実感しています。
そんな方が一人でも多く増えることがわたし達もうれしいので、これからもみなさんがおいしいご飯を食べ続けれるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。

 

〇簡単!歯にいいお料理レシピ

フルーツと牛乳の2色ゼリー

牛乳には良質なたんぱく源で、牛乳のカルシウムは効率よく吸収されやすいです。
砂糖の代わりにオリゴ糖を使う方が虫歯になりにくいですが、用意できない場合は砂糖でも大丈夫です

材料(4〜5人分)下の層:粉寒天4g、水150ml、オリゴ糖 大さじ3、牛乳300ml  
        上の層:ゼラチン10g、湯(80度以上)100ml、オリゴ糖大さじ3(オリゴ糖がない場合は砂糖大さじ1.5~3にて味のお好みで増減してください)
             水200ml、好きなフルーツ缶詰 1缶(シロップ100ml程)

1.下の層から作ります。水に寒天をふりかけながら加えかき混ぜ沸騰させて煮溶かす。
2.火を止めオリゴ糖、牛乳を加える。
3.容器の半分くらいまで②を入れる。少し固まってから、上に好きなフルーツを並べる。
4.湯でゼラチンをしっかり溶かす。オリゴ糖を加え、水、フルーツ缶詰のシロップを順に入れしっかり混ぜる。
5.③にゆっくりと④をフルーツが浸かるまで流し入れ、冷蔵庫で30分冷やし固めれば完成!


〇スタッフの「やってみた」コーナー

本コーナーは、私やスタッフが個人的に使ったり体験し、使用感や感想を書かせていただくコーナーになります!
今回私が使ったのは当院でも販売している、デンタルフロスです。

商品情報:ライオン「ウルトラフロス S」

個人的な感想:形状が少しカーブしているので、奥歯の特に親知らずとの間や、八重歯で歯間ブラシが入らないところもきれいにすることができ、非常にいいです!
また、柄の部分に持ちやすいように膨らんでいる部分があり、これがあることで、歯の隙間にフロス部分を入れてからの前後左右の動作が非常にしやすいです。
洗って複数回繰り返し使えるので、フロス部分だけのものはなかなか動かし方が難しいという方に非常におすすめです!

 

〇編集後記

今回、初の試みで歯に良いお料理レシピを1年目のスタッフに任せてみました。私とは違った観点でメニューを考えたり、
写真を試行錯誤してくれたみたいですため、ぜひ皆様にもご自宅でお作りいただけると、そのスタッフも喜びますので宜しくお願いします!

さて、余談なのですが、歯科業界に勤めだしてから歯のことに気を配るようになり、歯間ブラシやデンタルフロス等を色々試しているので、
家にケアグッズがいっぱいになってきて家族に少し怒られました笑  担当 奥村