京都府八幡市・松井山手の精密根管治療は、あゆみ歯科クリニック

診察・相談のご予約
月〜土9時>18時
075-981-6874
〒614-8297 京都府八幡市欽明台西31-8
ACCESS
精密根管治療であなたの大切な歯をお守りします。 精密根管治療であなたの大切な歯をお守りします。
こんなお悩みありませんか?
  • 自分の歯を長持ちさせたい *
  • 根管治療が終わらない *
  • 腫れや痛みが繰り返し出る *
  • 自分の歯を抜きたくない *
  • 抜歯するしかないと診断された *
ご安心ください!
あゆみ歯科クリニックの精密根管治療
なら、
こうしたお悩み解決する
ことが可能です!
precision root canal treatment
?

そもそも根管治療とは?

  • *

    治療前

  • *

    咬合面を削る

  • *

    根管の汚れを除去

  • *

    薬品で洗浄

根管治療とは、歯の神経にまで進行した虫歯に適応される処置です。細菌に侵された神経や血管を取り除き、空洞となった根管内を専用の薬剤や器材を使って清掃していきます。根管はとても細く、暗く、複雑に入り組んでいるため、大変な集中力を要する治療であり、その仕上がりは歯科医師の技量と導入している設備、使用する器具で大きく変わります。

処置が不十分だと
再発リスクが高まる
繰り返すと歯を失う

根管治療は、再発リスクが高い処置としても有名です。根管内に少しでも細菌や汚染された歯髄が残ると、そこを起点として再び病巣が広がります。根管治療を何度も受けている人は、不十分な根管処置が原因となって再発を繰り返し、最終的には歯そのものを失うことになります。

逆にいうと、適切な根管治療を行なうことができれば、
かけがえのない天然歯を失わずに済むのです。

日本根管治療
成功率

根管治療は難易度が高い処置

日本での保険診療で行う根管治療の
成功率をご存知ですか?
保険治療での成功率:20~40%程度
保険の根管治療後に病変が見つかる割合
わが国における歯内療法の現状と課題(須田英明 2011年):
根管処置歯における根尖部X線透過像の発現率
保険の根管治療後に病変が見つかる割合が非常に高い=成功率が低い

根管治療は、数ある歯科治療の中でも難易度が高い処置といわれています。それは日本における根管治療の成功率を見ると一目瞭然です。保険診療で根管治療を行なった場合の成功率は、歯の種類によって多少の幅はあるものの、全体的には20~40%程度にとどまります。つまり、保険で根管治療を行なった半数以上のケースで再発が起こっているのです。しかも根管治療は、繰り返すほどに成功率は低下していきます。なぜなら、神経や血管を失った歯は「枯れ木」のような状態であり、酸素や栄養素、免疫細胞の供給が断たれてしまうことから、健全な歯よりも脆いのです。さらには、再治療の度に根管を削ることになり、予後も悪くなります。

根管治療成功率 日本の根管治療:20~40% < 米国の根管治療:90%以上

ちなみに、アメリカでの成功率は根の先に炎症(根尖病巣)を認めないむし歯の初回治療は90%以上、根の先に炎症(根尖病巣)があるむし歯の初回治療は80%以上、再治療でも70~80%に達しています。マイクロスコープを使った精密根管治療では、初回よりも再治療の方が高い成功率を示しています。いずれにせよ我が国と諸外国の根管治療を比較した場合、間違いなく日本の方が劣っているといえます。

日本の根管治療の成功率が
低いのはなぜか?

保険診療では使用できる
材料や器材、
時間などに
制限があるからです!

選べない材料,使えない器材,足りない時間

保険診療と自費診療の違い

日本で根管治療を受ける際、保険診療と自費診療のどちらかを選ぶことになりますが、現状、保険で実施しているケースがほとんどです。根管治療はとても繊細な手技を要求される処置であり、手間と時間もかかります。それをいろいろな制限がかかる保険で行ってしまうと根管処置が不十分となってしまうことから再治療が必要となりやすいのです。

米国の根管治療と何が違う?

日本・米国の根管治療成功率の比較

グラフを見てもわかるように、日本とアメリカでは根管治療の成功率に雲泥の差があります。日本の根管治療の成功率は50%以下であり、米国は90%以上に達しているのを見ると、両者にどのような違いがあるのか気になりますよね。それはもちろん、日本の根管治療では保険診療が主流となっている点が関係していますが、それ以外にも決定的な違いが存在しているのです。

保険診療以外にも決定的な違い!?

日本と米国では治療法に違いがあります
日本の
根管治療
(保険診療)
米国の
根管治療
(自費診療)
ラバーダム
防湿
なし
感染リスク
あり
治療する歯以外をゴム製のシートで覆い、
唾液や細菌の侵入を防ぐ
根管内を
清掃する器具
ステンレス
スチール製
とても硬い素材で根管の壁を傷つけやすく、操作に時間もかかる
ニッケル
チタン製
柔軟性の高い素材で根管内に傷つけずに
清掃できる
視野・
検査設備
肉眼・
レントゲン
治療精度
マイクロ
スコープ・CT
治療精度
治療時間・
回数
115
×
48
16090
×
13
治療薬
ガッタパーチャ(ゴム)
ゴム材料なので
封鎖性があまり高くない
MTA
抗菌性・封鎖性・
生体安全性の高い

薬剤を使用
歯の神経への処置の違い

日本の根管治療(保険診療)

歯の神経を
すべて除去

  • 酸素や栄養素の供給が
    断たれるため歯が脆くなる
  • 歯にトラブルが起こっても
    痛みが生じず発見が遅れる

歯の神経をすべて除去すると
成功率は高くない

50%

米国の根管治療(保険診療)

歯の神経を
部分的に除去

  • 歯の神経を保存できるため
    酸素や栄養素の供給が断たれない
  • 歯にトラブルが起こっても
    痛みで自覚することができる

歯の神経をすべて除去する場合と比べて
成功率が高い

90%

根管治療成功に導く

4つのポイント

  • POINT01
    病変の徹底除去
    マイクロスコープの
    拡大視野による精密処置
  • POINT02
    無菌状態の維持
    ラバーダム防湿で
    唾液・細菌の侵入を防止
  • POINT03
    正確な治療予測
    歯科用CTによる
    精密診断
  • POINT04
    治療時間の確保
    1回60~90分の
    自費診療

あゆみ歯科クリニックでは、
上記のポイントをすべておさえた
世界基準の精密根管治療を
実施することが可能です!

あゆみ歯科クリニック
精密根管治療の

5つのこだわり

*
1

根管治療を成功させるために

感染歯質の
徹底除去

根管内は木の根のように入り組んでおり、その中に張り巡らされた歯髄をきれいに取り除くのはベテランの歯科医師でも困難を極めます。肉眼で確認できるのは根管の入り口だけであり、歯髄がすべて取り除けたかどうかの判断は、これまでの経験や勘に頼らざるを得ないのが現実です。再治療が必要となった場合は、病変を取り残したことを意味します。

肉眼の80倍程度まで視野を拡大

Key point

マイクロスコープを
用いた拡大視野

肉眼の80倍程度まで視野を拡大
一方、歯科用顕微鏡であるマイクロスコープを使用すると、視野を肉眼の80倍程度まで確認することが可能です。根管内を照明で明るくすることもでき、明視野で感染した歯髄を取り除くことできるようになります。その結果、病変の取り残しが大きく減少し、再発リスクも低下。予後も良くなり、患者様のかけがえのない歯の寿命を延伸させることにつながります。
2

根管治療を成功させるために

無菌状態の
維持

*

私たちの唾液には、1gの中に1億もの細菌が含まれています。そんな唾液が治療中の根管内に1滴でも入り込んだら、即座に汚染が始まります。どんなに時間をかけて丁寧に処置をしても、唾液が侵入した時点でそれまでの処置が無意味になってしまうのです。ラバーダム防湿を行わない保険の根管治療では、そうしたリスクに怯えながら処置を進めていくことになります。

ラバーダム防湿で唾液の侵入をシャットアウト

Key point

ラバーダム防湿による
感染防止

ラバーダム防湿で唾液の侵入をシャットアウト
そこで当院では、根管治療を行なう際には必ずラバーダムで防湿するようにしております。
治療する歯以外がゴム製のシートで覆われることから、根管内への唾液の侵入を完全にシャットアウトすることが可能となります。また、根管処置に使用する小さな器材や薬剤が患者様のお口の中に落ちるリスクもゼロとなるため、歯科医師は患部の治療だけに専念できるようになるのです。その結果、根管治療の精度も大きく向上します。
*
3

根管治療を成功させるために

こだわりの
器材・薬剤

根管治療では、「ファイル」と呼ばれる針のような器具を使って、病変などを削り取っていきます。保険診療ではステンレススチール製のとても硬いファイルを使用するため、カーブしたり、入り組んだりしている根管には適さない場面も多々見られます。それでもなお強引に根管の清掃を続けなければならず、病巣の取り残しや根管壁の損傷など、予後を悪くするようなトラブルを伴いがちです。

Key point

NiTiファイルやMTAセメントを使用

そこで有用なのが当院でも使用しているNiTi(ニッケルチタン)ファイルです。ニッケルチタンは、いわゆる“形状記憶合金”であり、弾性に富んでいます。カーブした根管にも柔軟に追従することができ、病変の取り残しや根管壁の損傷などを未然に防ぐことが可能です。さらに当院では、根管内の清掃が終わったあとの充填剤として、殺菌性・封鎖性・生体安全性に優れたMTAセメントを使用することで、再発リスクを限界まで低下させます。
4

根管治療を成功させるために

正確な
治療予測

*

保険診療の根管治療では、検査にレントゲンしか使用できません。もちろん、レントゲン撮影だけでもたくさんの情報が得られるものの、あくまで2次元的な画像でしかありません。当然ですが、根管や顎の骨には幅・深さ・奥行きが存在しており、平面的な画像ではどうしても読み取れない部分が出てきます。レントゲンではそもそも写っていない根管もあるため、それをもとに精密な治療を行なうことは不可能に近いです。とくに微細な構造が複雑に入り組んでいる根管に関しては、三次元的な情報が極めて重要な意味を持ちます。

3D高精細

Key point

CTによる精密診断

3D高精細
そこで当院に根管治療では、根管やその周囲の骨の状態を三次元的に描写できる歯科用CTを活用しております。根管の正確な本数はもちろんのこと、それぞれの彎曲度や病変の状態なども立体的に把握することができます。本来は見えないものを“見える化”することで、過去の経験や勘に頼らない、正確な治療予測も可能となります。根管治療もある種の手術であり、実際に処置を加える前の予測や計画が極めて重要です。
*
5

根管治療を成功させるために

治療時間の
確保

このように、根管治療というのは緻密な操作と正確な処置が求められる治療であり、15分程度の診療時間では不十分と言わざるを得えません。保険診療ではそれを4~8回に分けて行うため、治療期間は数ヶ月に及びます。その間、仮詰めした材料が外れて根管内が汚染されたり、むき出しとなった象牙質が欠けたりするリスクも伴います。

Key point

1回60~90分

その点、1回に60~90分程度の時間をかけられる自費診療であれば、治療にかかる回数を1~4回に短縮することが可能です。仮詰めの期間も最短にすることができ、根管治療の成功へと1歩、また1歩へと近づいていきます。これが米国式の精密根管治療であり、当院でも実現している成功率の高い歯の根の治療なのです。

被せ物の適合制精度の
重要性について

根管内の清掃および充填が上手くいっても、最終的に装着する被せ物の適合が悪ければ再び虫歯になってしまいます。歯と被せ物との間に隙間や段差があると、そこから細菌が侵入して“二次カリエス”を引き起こすからです。

被せ物の精度と
根管治療の成功率との関係

根管治療
の精度
被せ物
の精度
成功率
Type1 良い 良い 91.40%
Type2 悪い 良い 67.60%
Type3 良い 悪い 44.10%
Type4 悪い 悪い 18.10%

上の表は、アメリカの大学が公表した「根管治療と被せ物の精度」による成功率の違いに関する統計データです。根管治療と被せ物の精度が良いタイプでは成功率が90%を超えていますが、根管治療だけが良いタイプでは成功率が40%程度にまで低下します。つまり、どれだけ精密な根管治療を実施したとしても、仕上げとして装着する被せ物が適合していなければ、虫歯の再発リスクも急激に上昇してしまうのです。その点も踏まえ、当院では根管治療だけではなく、詰め物・被せ物の治療にもマイクロスコープを活用し、歯質との適合性を限界まで引き上げるよう努めております。

Flow

根管治療の流れ

保険診療の根管治療

  • STEP1

    レントゲン撮影
    レントゲン撮影を行って、根管や周囲組織の状態を調べます。二次元的な画像であるため、1方向からしか観察できません。
  • STEP2

    抜髄(歯の神経を抜く)処置
    歯の神経を抜く処置を施します。根管治療のスタート地点ですが、保険診療ではこの時点で根管内に細菌が侵入することも珍しくありません。
  • STEP3

    根管拡大・洗浄
    根管の拡大と洗浄を繰り返しながら無菌化を目指します。一般的には4~8回程度の通院が必要となります。
  • STEP4

    根管充填
    根管の無菌化が達成されたら、ガッタパーチャなどを用いて充填します。再発した場合は、STEP3からのやり直しです。
  • STEP5

    土台の型取り・被せ物の治療
    根管充填が完了したら、土台を築造して型取りを行い、被せ物の治療へと移行します。

自費診療の根管治療

  • STEP1

    CT撮影・治療計画の立案
    歯科用CTによる精密画像診断を行い、治療計画を立案します。
  • STEP2

    抜髄・根管の拡大・洗浄・充填
    ラバーダム防湿下で歯の神経を抜き、根管の形成・洗浄を進めていきます。1回あたり60~90分程度の時間をかけられるため、充填までにかかる通院回数も最小限に抑えられます。その結果、根管が汚染されるリスクも抑制され、根管治療の成功率が格段に上昇します。
  • STEP3

    土台の型取り・被せ物の治療
    根管充填が完了したら、土台を築造して型取りを行います。被せ物の治療でもマイクロスコープや拡大鏡を用いることで歯質との適合性が高まり、二次カリエスの発症リスクも抑えられます。

Price

根管治療の費用

抜髄 前歯 110,000円(税込)
小臼歯 132,000円(税込)
大臼歯 154,000円(税込)
感染根管治療 前歯 176,000円(税込)
小臼歯 198,000円(税込)
大臼歯 220,000円(税込)
歯根端切除 上記に加えて+8万円(税込)
破折ファイル
除去
上記に加えて+6万円(税込)
被せ物 オールセラミッククラウン90,000円(税込)
ジルコニアセラミッククラウン120,000円(税込)
コア ファイバーコア25,000円(税込)

どうしても歯を残せないケースについて

当院では、あなたの大切な歯を出来る限り長持ちできるように、
残すように考えておりますが、
どうしても難しい場合があります。
下記のような場合は抜歯となりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

  • 歯の根っこが破折している場合
  • むし歯がとても大きく骨縁下まで
    達している場合
  • 歯周病で歯が大きくぐらついている場合

感染根管治療でもし
再発したら…

安心してください!

4年以内の再発でしたら
インプラント治療費の保証制度
があります!

根管治療費用の一部をインプラント治療の
費用に年単位で充てることが可能です。

1年でトラブルがあった場合
【根管治療】 22万円(税込)  
【インプラント料金】 34万円(税込)
【保証適応後のインプラント治療費】 
34 ー ( 22 × 75% )= 17.5万円 
保証額の一例表(大臼歯感染根管治療:22万円の場合)
処置後に
抜歯になった時期
処置後
1年間
処置後
1〜2年間
処置後
2〜3年間
処置後
3〜4年間
保証割合 全額保証 75%保証 50%保証 25%保証
大臼歯の
感染根管
治療
22万円(税込) 16.5万円(税込) 11万円(税込) 5.5万円(税込)
  • 保証期間内にトラブルがあり、抜歯になった場合は抜歯後に行う治療費を減額することが可能です。
  • 現金での返金は致しません。
  • 抜歯後に同部に自費治療を行う場合に限ります。
  • 事故などの外傷による抜歯、術後のメンテナンスを受診されていない方は保証の対象外となります。

よくある質問

Q&A
  • Q

    被せ物だけ保険の銀歯にできますか?

    A

    被せ物の治療だけ保険診療で行うことはできません。これは厚労省が禁じている“混合診療”に当たることから、全国どの歯科医院でも同じ対応となります。ただ、自費診療のセラミックは安静性が高い材料であり、歯質との適合性も高く、長持ちします。金属アレルギーのリスクもゼロとなることから、長い目で見れば銀歯よりも経済的であると考えられます。

  • Q

    他院で抜歯と診断された場合でも残すことはできますか?

    A

    歯の状態によっては残すことも可能な場合もあります。
    精密に検査した上で今現在の状況を確認させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。

  • Q

    かかりつけ医がいるのですが
    根管治療だけこちらで受けることはできますか?

    A

    もちろん、可能です。
    当院で精密根管治療を行なったのち、いつも通われている医院へとお戻ししますので、遠慮なくご相談ください。

  • Q

    精密根管治療はどのタイミングで受けるのが良いですか?

    A

    歯の根の治療を初めて受けるタイミングがベストです。
    根管治療は繰り返すほどに成功率が低下するため、歯の健康を考えた場合は始めから精密根管治療を選択した方が良いといえます。

  • Q

    根管治療は痛いですか?

    A

    歯の神経を抜く際には強い痛みが予想されるため、事前に局所麻酔を施します。根管内の拡大・洗浄にはほとんど痛みを伴いませんが、不快症状が強い場合は遠慮なくお申し付けください。麻酔を作用させて痛みを取り除きます。

  • Q

    精密根管治療にかかる時間はどれくらいですか?

    A

    1回あたり60~90分の時間をかけて治療します。
    少し長く感じるかもしれませんが、一つひとつの処置を丁寧に進めてまいりますので、不快に感じることは比較的少ないです。

  • Q

    精密根管治療はどれくらい通う必要がありますか?

    A

    患者様の歯の状態にもよりますが、標準的には2~3回の通院で治療が完了します。
    4~8回の通院が必要となる保険の根管治療とは大きく異なります。

ご予約お問い合わせ

お電話でご予約・お問い合わせ
(月〜土/9時〜18時)

075-981-6874

メールフォームから
ご予約・お問い合わせ

Mail form

必須お名前
必須電話番号
必須メールアドレス
携帯電話のメールアドレスを
ご利用の場合の注意点

携帯電話のメールアドレスを入力された場合、携帯電話の設定によっては、当院からのメールが受信できないことがあります。
携帯電話のメールアドレスをご利用の方は、送信ボタンを押す前にお持ちの携帯電話の迷惑メール対策の設定をご確認いただき、「ドメイン指定受信を解除する」または「受信を許可するドメインに『ayumi-dent.com』を設定する」ことにより、 当院からのメールが受信できるようにしておいてください。
各携帯電話キャリアごとの設定は下記の設定案内ページをご参照ください。
※設定についてのご不明点は各携帯電話キャリアまでお問い合わせください。

当院での治療の有無
どんな症状ですか?
必須どちらの
クリニック
での
受診をご希望ですか?
あゆみ歯科クリニック松井山手、あゆみ歯科クリニック長尾駅前、あゆみ歯科クリニック京田辺花住坂、あゆみ歯科クリニック同志社山手、ピノデンタルオフィス枚方長尾
ご予約希望日時

※本日から3日以内のご予約は
お電話にてご予約ください。

個人情報の取り扱いについて

あゆみ歯科クリニック(以下、「当院」といいます)では、個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識しております。当院は、個人情報およびプライバシーにかかる事項を安全に保護し、その利用目的を明確にし、正確な情報を確保することに努めています。 すべての方に安心して当院サイトのサービスをご利用いただくために、以下の個人情報の保護方針のもと、個人情報の保護活動に取り組んでいます。

個人情報とは
個人を識別できる情報を指します。個人を識別できる情報とは、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所やお問い合わせ等の情報で、特定の個人を識別のできる情報を意味するものです。
個人情報の保護基本方針
  • 1.個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。
  • 2.個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。
  • 3.個人情報に関する法令、規範、院内規定等を遵守します。
  • 4.個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。

必要事項を全て入力し、「個人情報の取り扱いについて」をご覧いただき、
同意していただけましたら下記の「個人情報に同意・入力内容を確認しました」
にチェックを入れ、
「確認画面へ」ボタンを押してください。
内容に問題無ければ、送信完了メールが自動で届きます。
※送信完了メールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがないか、
携帯のメール設定で迷惑メール設定が解除されているかをご確認ください。

Clinic

医院情報

  • あゆみ歯科クリニック
    松井山手
    あゆみ歯科クリニック松井山手
    075-981-6874
    診療時間

    〒614-8297
    京都府八幡市
    欽明台西31-8

    松井山手幹線沿い
    コストコ向かい

    医院の地図 ホームページ
  • あゆみ歯科クリニック
    長尾駅前
    あゆみ歯科クリニック長尾駅前
    072-851-6480
    診療時間

    〒573-0163
    大阪府枚方市
    長尾元町5-21-6 長栄ビル1F

    JR長尾駅から
    徒歩10秒

    医院の地図 ホームページ
  • あゆみ歯科クリニック
    京田辺花住坂
    あゆみ歯科クリニック京田辺花住坂
    0774-34-4618
    診療時間

    〒610-0352
    京都府京田辺市
    花住坂2丁目1-1

    JR松井山手駅から
    徒歩10分

    医院の地図 ホームページ
  • あゆみ歯科クリニック
    京田辺同志社山手
    あゆみ歯科クリニック京田辺同志社山手
    0774-34-1218
    診療時間

    〒610-0315
    京都府京田辺市
    同志社山手1丁目1番地1
    フォレストモール京田辺内

    三山木駅から
    徒歩15分

    医院の地図 ホームページ
  • ピノデンタルオフィス
    枚方長尾
    ピノデンタルオフィス枚方長尾
    診療時間

    〒573-0103
    大阪府枚方市
    長尾荒阪1丁目2890-1

    長尾駅から
    徒歩8分

    医院の地図 ホームページ