• 豆知識

歯周ポケットチェック

 

A:歯医者さんが教える歯の秘密

こんにちは。木曜日の昼下がり、いかがお過ごしですか。ここからは、歯医者さんが教える歯の秘密でお楽しみください。お相手はあゆみ歯科クリニック院長の福原隆久と住友未央です。

 

B:この番組では、歯に関するさまざまな情報をお届けし、予防歯科で健康寿命を延ばし、すこやかな未来をめざします。当たり前のようで、知らなかった歯科の世界を楽しくお勉強しましょう。最後までお付き合いをよろしくお願いいたします。

 

歯医者さんが教える歯の秘密。この番組は、あふれる笑顔をすべての人に、あゆみ歯科クリニックの提供でお送りします。

 

あゆみ先生今週もよろしくお願いします。

 

A:よろしくお願いいたします。

 

B:番組に感想メッセージをいただいています。

 

A:ありがとうございます。

 

B:ラジオネーム「いくら丼」さんからです。ありがとうございます。

 

A:ありがとうございます。

 

B:「あゆみ先生、スーミン、こんちーす。いつも楽しい放送ありがとうございます。周りの歯に悪い影響がなければ、できるだけ多くの歯を残す時代になってきているんですね。それはとってもいいことですよね。」という感想をいただきました。

 

A:そうですね。前にインプラントの回でお話ししましたが、入れ歯もブリッジもインプラントも、自分の歯に勝るものはないので、大事にするのは大事と思います。

先々週のバレンタインの回でも言いましたが、もちろんみなさん、キシリトールチョコレートをいっぱいもらわれたことと思います。

 

B:この番組の威力は絶大ですね。

 

A:これを聞いている方は、まさかゴディバなんてプレゼントしなかったと思います。ゴディバはおいしいからいいですよ。義理チョコとして適当に撒いてもらったらかまわないです。

 

B:ゴディバおいしいですよ。

 

A:ゴディバの方にね、クレームにならないように言っておくと、義理チョコの数の方が多いので、義理チョコをすすめられたということは売れるということですよ。

 

B:そうですよね。

 

A:ぜひ喜んでもらいたいですね。決して悪く言っているわけではなくてね。

 

B:そうですね。ゴディバもお得なラインナップが最近増えています。

 

A:キシリトールでも食べながら、虫歯を減らしてもらいたいのですが、歯がダメになる原因はふたつあります。

 

B:ふたつに絞られるんですか。

 

A:さまざまな原因はありますが、基本的に根本はふたつです。歯周病でグラグラになって抜けるか、ペルとか根尖性歯周炎っていうんですけど、歯の周りや歯の根っこの先が膿んできてやられるという、だいたいこのふたつのパターンに集約されます。

虫歯イコール抜歯にはなりません。治療して根っこの神経がなくなって、そのあとしばらくして治療した10年後ぐらいに神経の中が膿んでくるケースか、あるいはずっと治療をしないで放っておくと中が膿んできてしまって抜けるか、抜かないといけなくなるケースがあります。あとは、神経がなくなってきて、歯が割れて、抜かないといけなくなるケース。まれになにもないこういう普通の健康状態でも、カチカチ噛んでいるとボキッと折れることもあったりします。交通事故とかのケースもありますけど、特殊例ですね。

 

B:あれは特殊ですね。

 

A:よほど特殊なので、いきなり神経の穴がまっぷたつになるということは珍しいので、大きく分けるとそのふたつなんですよ。

 

B:この歯周病は怖いですね。

 

A:そうですね。30歳・40歳・50歳になったときに、グラグラになって、揺れてくるようになります。

 

B:歯茎ですか。

 

A:そうです。歯を支えているのは骨ですが、骨の周りに歯茎がついています。きちんと歯と歯茎の境目を磨いておかないと、歯の骨が溶けてしまい、歯茎がなくなって、グラグラになり、抜かないといけないか、歯を残したとしても、周りの歯に歯周病が伸びてきて、先に抜いておいたほうがいいということになりかねません。

 

B:歯医者さんに行ったときに、歯茎を検査するためにグサグサ・チクチク刺すのは、歯周病ですか、関係ないですか。

 

A:チクチクするのがありますね。あれはまさに歯周病検査です。

 

B:歯茎がさがりますもんね。

 

A:何で何回もチクチクしているんだろうと思いますよね。

 

B:そうなんですよ。歯と歯茎の間を、つまようじみたいなものでプスプス突き刺しますよね。

 

A:そうなんです。爪と指のあいだというんですが、そこが何ミリになっているかを測っているんですよ。だいたい2ミリぐらいまでならいいんです。

 

B:「2、3、2、」とか言っていますね。

 

A:2ミリですね。3ミリとか4ミリになると、歯肉炎といって歯茎が腫れている状態で、4-5ミリなら歯の骨がなくなっている状態で、歯を守るための基準です。

 

B:2ミリは大丈夫なんですね。

 

A:2ミリは大丈夫です。3ミリも軽度の歯肉炎という程度です。歯医者さんに行くと、チクチクしながら検査して、それからお掃除をします。次の週にはまたチクチクしながら検査するので、先週もやったのにと思ってしまいますが、お掃除後にどれぐらいよくなっているかを検査しているのです。

1回の治療クールの中に、チクチク検査は3回ぐらいあります。ガリガリするお掃除をしたあとに、もう1回やるような感じです。

 

B:大事なんですね。

 

A:あれは大事です。どれくらい治っているかが分かりますし、たとえば、右下のどの歯の歯周病が強いのかということを見極めるために大事なんです。

 

B:歯茎と歯の間は盲点でした。歯は磨くのですが。

 

A:そうです。ここを磨かないといけないんです。

 

B:歯と歯茎の間ってあんまり意識して磨いていない気がします。

 

A:そうですね。

 

B:歯だけ磨いていますね。

 

A:白いところばっかり磨いているのですね。

 

B:白いところを磨いているので、歯茎を磨くという感覚がありません。

 

A:30代・40代・50代の歯周病がすすんでいって、スーミンは何歳でしたか。

 

B:えっと、歯と歯茎の。

 

A:そろそろ歯周病を気にしないといけない年齢ですね。

 

B:どうしましょう。

 

A:まだ大丈夫ですよ。30まであと何年ぐらいあるんですか。

 

B:まだ、わたしは治療ができていないです。

 

A:歯周病のみならず、虫歯の治療がまだですか。

 

B:虫歯の治療がまだなんです。

 

A:年齢的には、歯周病を考えないといけないのはまだ先かもしれません。

 

B:もうダブルパンチです。

 

A:虫歯のほうはすでに治したと思っていました。

 

B:虫歯自体はもう無くなっていると思いますが、治療がまだ途中で終わってしまっています。

 

A:あれ、以前はお薬を入れていましたね。

 

B:はい。

 

A:そのあとは、型取りに行かないといけませんね。型は取ったんですか。

 

B:型は、取ってつくってもらったものを、はめに行っていない状態ですね。

 

A:型を取ったのはいつでしたっけ。

 

B:型はとっているんですよ。

 

A:いつですか。

 

B:半年以上前です。

 

A:それは、もう入らないですよ。

 

B:入らないんですか。

 

A:分かりませんが、入ったらラッキーですね。では、仮蓋がずっと着いている状態ですか。

 

B:そうですね。

 

A:逆にいうと、頑丈な仮蓋ですね。普通は半年ももたないですけどね。

 

B:そうですか。

 

A:ポロっととれてしまい、歯の傾きなどが変わって、もう1回つくり直さないといけないことが多いですよ。

 

B:どうしましょう。

 

A:前の歯医者さんにいかないといけないですね。

 

B:そうですよ、行かないといけないです。

 

A:先ほどの、歯がダメになるふたつの原因にあてはまってしまいますね。

 

B:そうなんです、わたしは両方危ないのかもしれないです。

 

A:年齢が何歳なのか、早く公表してほしいですね。

 

B:ダブルパンチな年齢と思っていただいて、さしつかえないです。

 

A:ダブルパンチになりかけですね。

 

B:はい。

 

A:30歳近くですね。30歳近い人が、歯医者さんに半年型を取りに行ってないんですね。歯周病にも虫歯にもよくないですね。

 

B:かしこまりました。

 

A:「いくら丼」さんにご指摘をしてほしいですね。

 

A:どっちの意味でも歯医者さんに行かないといけないということで。

 

B:渚たなのファミリークリニックのまよっぺからも、心配の声があがってきています。「スーミンが全然歯医者に行ってくれない」と言われています。

 

A:「歯医者行ってよ」と、まよっぺさんもメールで注文つけてくださいよ。「歯医者に通わないといけないわよ」と。

 

B:気をつけます。こわいですね。

 

A:こわいですね 

 

B:春にはきちんとします。

 

A:春はまだまだ先ですね。

 

A:次の放送のときまでには行ってくださいね。電話をしてくださいね。

 

B:はい、かしこまりました。

 

A:あれから電話もしていないのですか。

 

A:このあいだ言っていましたよね。忘れていましたけど。

 

B:そろそろ、先生、お別れの時間となってまいりました。

 

A:通っている歯医者の先生、すみません。

 

B:すみません。

 

A:半年経っていますが、廃棄せずに置いておいてあげてください。着けに行きますから。

 

B:お願いたします。そろそろお別れのお時間となりました。

 

A:でも半年経っていたら捨てられているかもしれませんよ。

 

B:こわいことを言わないでください。

 

A:未来院なので、もう来ないのかなと思って。

 

B:先生、本当に行くようにします。近々行ってまいります。

 

A:いってらっしゃい。

 

B:みなさま歯に関する疑問や心配などあれば、どんどんこちらのメッセージまでお送りください。

mail@kiku-fm779.com、ファックスは072-843-8686までお送りください。お待ちしております。

 

A:ではまた来週も、この時間にそれぞれお耳にかかりましょう。

歯医者さんが教える歯の秘密。お相手はあゆみ歯科クリニック院長の福原隆久と住友未央でした。それでは、来週までごきげんよう。

 

B:歯医者さんが教える歯の秘密。この番組は、あふれる笑顔をすべての人に、あゆみ歯科クリニックの提供でお送りしました。