八重歯は矯正で治せる?放置するリスクと治療法を解説
過去には、八重歯がもてはやされる時代がありましたが、最近は八重歯のデメリットが認知されるようになり、矯正治療で治したいという方が増えてきました。実際、芸能人やタレントなどで八重歯がある人は数えるほどしかいないですよね。今回はそんな八重を放置するリスクや治療法について、京都府八幡市のあゆみ歯科クリニックがわかりやすく解説します。
▼八重歯を放置するとどうなる?
八重歯を放置すると、以下に挙げるようなリスクが生じます。
◎お口が不潔になりやすい
八重歯がある方ならわかるかと思いますが、歯列から飛び出している歯が1本でもあると、歯磨きの難易度が大きく上がりますよね。他の歯と同じようにゴシゴシ洗っても汚れが残り、歯垢・歯石が形成されていきます。
◎虫歯や歯周病になりやすい
歯垢や歯石がたまるということは、虫歯菌や歯周病菌が繁殖していること意味するため、虫歯・歯周病リスクも自ずと上昇します。口臭が強くなりやすいのも八重歯の特徴のひとつです。
◎他の歯に過剰な負担がかかる
八重歯は、噛み合わせに参加していません。歯列から大きく逸脱しているため、下の歯と噛み合うことができないのです。その結果、他の歯に過剰な負担がかかってさまざまなトラブルを引き起こします。他の歯の寿命を縮める一因にもなることでしょう。
◎見た目のコンプレックスになることも
冒頭でも述べたように、八重歯への評価は時代とともに変わる傾向にあります。一昔前までは八重歯が口元の魅力のひとつとして捉えられていたものの、最近は矯正によって治したいと考える人が急速に増えてきています。京都府八幡市のあゆみ歯科クリニックにも八重歯が口元のコンプレックスとなっているので、矯正で治したいと希望される方が増えてきている印象です。
▼八重歯を矯正で治す方法
八重歯は、歯並びの乱れを細かく整える「歯列矯正」で治すことができます。外側に飛び出した八重歯を内側へと戻すことで、八重歯の症状は解消されます。具体的な歯列矯正の方法としては、「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」の2つが挙げられます。
◎軽度の八重歯はマウスピース矯正がおすすめ
八重歯の症状が軽度から中等度であれば、透明なマウスピースを使用するマウスピース矯正のインビザラインがおすすめです。装置が目立たず、必要に応じて取り外せることは、八重歯を矯正する上で非常に大きなメリットとなります。食事や歯磨きを普段通りに行える点も良いですね。
◎重度の八重歯はワイヤー矯正がおすすめ
抜歯をして歯を大きく移動しなければならないような重度の八重歯に対しては、強い力で歯を動かせるワイヤー矯正の方がおすすめです。上下の歯列全体の噛み合わせも調整しやすく、ほとんどの症例に適応できます。
▼八重歯を矯正で治す期間は?
八重歯の矯正治療にかかる期間は、ケースによって大きく異なります。歯並びの異常が八重歯だけの場合は、6~12ヵ月程度の部分矯正でも治せることが多いです。インビザラインでも部分矯正は行えますので、関心のある方は京都府八幡市のあゆみ歯科クリニックまでご相談ください。八重歯の治療で上下の歯列全体を矯正するような場合は、1~3年程度の期間を要します。
▼まとめ
今回は、八重歯を放置するリスクと矯正で治す方法について、八幡市のあゆみ歯科クリニックが解説しました。八重歯は世間で思われている以上にデメリットやリスクが多い歯並びなので、早期に治療しておいた方が良いといえます。そんな八重歯の矯正歯科治療を検討中の方は、八幡市のあゆみ歯科クリニックまでご連絡ください。